学生時代に世界を一周りしたが飽きたらず、社畜のふりをしながら海外放浪にいそしむ日々。スタートアップの追っかけをしているので、新しもの好きのアーリアダプタ気取り。
古舘とHYボーカルのビッチ対談。笑
音声ガイドも現地でレシーバを借りるのではなく自身のスマホで聞くのが当たり前になるはず
インスタ写真から旅行ガイドを組み立てるサービスはどこまではやるかな
地球の歩き方に取って代わるもの
分厚いガイドブックを持ち歩いて旅してた時代を懐かしむ未来はそう遠くない
ビールの売り子が可愛くて試合に集中できない
通りかかった東京ドームで野球観戦
前から放置してたビットコインが高騰してた
両替とかキャッシングとかめんどいから世界共通の旅人通貨はよ。どこでも使えるならビットコインでもいいけど。
ドローンハネムーンhttps://youtu.be/Y0Zq6Q2m-ig
ドローンハネムーンってヨウツベで検索すると素敵だよ
セルフィスティックなんてもはや誰も持ってないわけです
デジカメ買いかえようかと思ったが、何年かしたらドローンカメラがデフォになってたりしないかと思うと踏み切れない
本と偽って色々買えちゃうな
アマゾンがキャリア決済に対応するとのことで、学生が親に参考書代せびる必要なくなるな
そろそろ寝てください
鹿児島銀行が10月からオンラインバンキングで声で本人認証できるようになるらしいので、ものまねタレントにテレビで他人のアカウントにログインできるかチャレンジする企画やってほしい。
帰国一発目は行きつけのそばとラーメンをはしご!
楽天トラベルが来月からラブホを掲載するらしいので間違って家族旅行で予約しないようにね
エナジードリンクって気分的なやーつじゃないの
Mastodon日本鯖です. よろしくお願いいたします。 (Maintained by Sujitech, LLC)