https://github.com/Phroneris/StylusUserCSS-Phroneris
ブラウザ拡張機能Stylusで使えるユーザーCSS、「Mastodon未収載アイコン変更」を更新しました。みんなもマストドンの未収載トゥートを可視化しよう!
https://github.com/Phroneris/StylusUserCSS-Phroneris
ブラウザ拡張機能Stylusで使えるユーザーCSS、「Mastodon未収載アイコン変更」を更新しました。みんなもマストドンの未収載トゥートを可視化しよう!
ご連絡失礼します。
@mastodonsearch 更新・運営本当にお疲れ様です。連絡能力が復活したようで嬉しく思います。
私は以前外部のインスタンスからリプライさせていただいたことがあるのですが、そのインスタンスは今や消滅してしまったので、改めて同じ要件をここにご連絡させてください。
どういう話かというと除外依頼ではなく、機能改善のリクエストです。検索対象インスタンスのドロップダウンリストでインスタンスを選択する際、膨大な数のインスタンスから少しでも楽に目的のものを選ぶためにキーボードで頭文字を打って頭出し(?)したいのですが(例えば https://otoya.space/ を選ぶためにOキーを打って選びたい)、現状では全ての項目が https:// から始まっているので、全てのインスタンスがHキーでだけ頭出しできる状態…つまり頭文字マッチのためには実質無意味な状態です。どうか https:// を取り除いた文字列でリスト化していただけますと、些細なことながらも使いやすくなり有り難い次第です。
皆さま、今まで消息を絶っておりまして大変申し訳ございませんでした。。
いただいておりました除外申請を実施いたしましたので、依頼をいただいていた方はご自身のトゥートが出てこないことをご確認いただけますでしょうか。
(確認方法:最近公開で呟いたご自身のトゥートが検索で出てこなければ、除外されています。)
マストドンが日本で広がり始めた頃に検索ポータルを開設させていただき、微力ですが少しでもマストドン発展の役に立てればと運営してまいりましたが、最近はなかなか更新もできず大変申し訳なく思っておりました。。
一番の問題は除外依頼が滞ることだと思いますので、こちらを自動化する仕組みを作り、ご迷惑をおかけしないようにしつつ、これからもマストドンを楽しむ方法の1つの選択肢をご提供できればと考えております。
また、これまで本当に多くの方に運用費のご寄付をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
ただ、やはりそれでもかなり持ち出し額が累積しておりまして、サーバ費捻出のために今後検索ポータル内に広告を貼らせていただく可能性もございます。
どうかご理解いただき、今後とも弊サイトをよろしくお願いいたします。
https://twitter.com/Phroneris/status/976516901625974784
REAPER日本語化パッチを先日更新しましたイエイ
寝マストドンは無数にあるのに起きマストドンが一切観測されないことから、寝マストドンした者は二度と起きること叶わず永眠すると推測できる。寝マストドンは規制されるべき大変危険な行為。
#寝マストドンを許すな
#寝マストドンは死を招く
東方アレンジ制作など。
http://www.nicovideo.jp/user/11781062