これがマストドンのツイッターに対するアドバンテージだ!
- 500文字でストレスがない
- 1社の意向に縛られない
- インスタンスを選べる
- 全体障害で使えなくはならない
- 広告に使われない
- ネット本来の自由さで進化する
- ソーシャルを自社サービスに活用できる
ASCII.jp:角川会長に呼び出されて「マストドンを事業に活用せよ」と言われた|遠藤諭のプログラミング+日記 - http://ascii.jp/elem/000/001/491/1491996/
発達障害と人の発する物音
職場に鼻すすりの音の甚だしい人が入って、神経が参ってる。ワイは聴覚過敏のある発達障害者ではあるが、そういう音はあまり気にならないほうだった。急に発症したのか?
何たらいう名前がついてんのよねその症状。鼻すすり、舌打ち、あくび、咀嚼音、ため息、その他いろいろ大きく聞こえて気になるんだって。
生理的な音はしょうがないから、静かにしてくれとも言えん。花粉症かもしれんし。ワイとて腹が鳴るしな。
知り合いのアメリカンが発達障害でその症状なんだ。会社で仕事が手につかなくなるほどイライラすんだって。最初聞いたとき、アメリカ人に比べて日本人の生理的音がうるさいのかと思った。そうではないらしい。(ただし、日本人が麺をすする音は耐え難いみたい。)
今日はこっそり耳栓を使った。でも必要な音が聞こえないのが困る。デジタル耳栓は、鼻すすりの甲高い音には効果なし。はぁ…( ´Д`)
「荷物を受け取るだけのアルバイト」という詐欺が発生中! そのカラクリを知ると恐怖しかない
https://t.co/dTliDS85NT
最初に身分証明書の提示を求められ、実際に自宅に届くのは自分名義で契約されたスマホや健康食品などで、数カ月後に請求書が届き騙されたと気が付く
考古学とか探検とか廃墟とか自然とか民俗音楽とか。archaeology, witches, exploration, ruins, nature, world music, etc