@kuroringo ありがとうございます。 mastodon-*.service, redis, nginx 全ての再起動を行ったのですが出ているのです。
listening Lost Boy / Ruth B.
https://itunes.apple.com/jp/album/lost-boy/id1058970671?i=1058970683&uo=4&app=music
この曲 いいな
listening Serious Listener / milk music
https://itunes.apple.com/jp/album/serious-listener/id1220035502?i=1220036274&uo=4&app=music
listening Cry Baby Cry / Throwing Muses
https://itunes.apple.com/jp/album/cry-baby-cry/id273723472?i=273723482&uo=4&app=music
listening Apache / The Shadows
https://itunes.apple.com/jp/album/apache-the-shadows/id382537718?i=382537739&uo=4&app=music
『Twitter炎上に見るネット世論とバベルの塔 そしてマストドン出現へ: 情熱のミーム 清水亮』http://japanese.engadget.com/2017/05/07/twitter/
バベルの塔というのは wikipediaからの引用によると『偽典の「ヨベル書」によれば、神はノアの息子たちに世界の各地を与え、そこに住むよう命じていた。しかし人々は、これら新技術を用いて天まで届く塔をつくり、シェム[5]を高く上げ、人間が各地に散るのを免れようと考えた。神は降臨してこの塔を見「人間は言葉が同じなため、このようなことを始めた。人々の言語を乱し、通じない違う言葉を話させるようにしよう」と言った。このため、人間たちは混乱し、塔の建設をやめ、世界各地へ散らばっていった。』という話を知らないとピンとこないとは思うけど、まぁ世の中は集合と離散 革新と保守反動を繰り返しながらしだに合理化されていくものなので、今はその時期なんだろうな。 もっとも二極化がかなりの部分進みすぎてる懸念はあるが、、
なんだかんだでこっちの方が気になる
当時ブリジットさんは40歳で既婚。3人の子どもがおり、娘はマクロン氏と同じクラスにいたという。ブリジットさんは仏雑誌に、「彼は17歳の時に、『あなたが何をしようと、私はあなたと結婚する』」と宣言したと語っている。2人の仲はうわさとなり、周囲の大反対に遭った。マクロン氏の両親は2人を引き離すため、マクロン氏をパリの高校へ転校させたという。
listening Black Coffee / Black Flag
https://itunes.apple.com/jp/album/black-coffee/id117618553?i=117618486&uo=4&app=music
「写真はマンモス」
ツイッターを脅かす?学生が1人で立ち上げた新SNS「マストドン」 - 朝日新聞デジタル&M http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2017050148191.html
@Toshi はだれかにとられたーー cloudメインにします。 https://mastodon.cloud/@Toshi