僕は常々思ってるんですけど
どうして #山本太郎 を批判する人って、三段論法を使わないんだろうって
たとえば、「山本太郎はポピュリストだ」と言ったとき
・ポピュリズムとは「こう」だ
・山本太郎は「こう」言ってる
・だから
とは言いません
いつも結論を声高にまくし立てるだけです。A=B B=C ゆえにA=Cの形をしていないんです
多分、山本太郎が突き付けるものが、自分の中で積み上げてきたものと相反して、とても不安になるんだと思います。原発にしても、国債にしても、これまで積み上げてきた、積み上げてしまったものを根本から壊してしまう部分が、山本太郎の言葉と活動にはたくさん含まれます。しかも、山本太郎は、弱い人、今苦しんでいる人のために、それらを壊そうとします。否定するのが後ろめたくて、その壊そうとする行為を逆に壊してしまわないと、自分たちが壊れてしまうような不安に苛まれるのでしょう
だから「既存」の悪い物と同じだと「思い」たくなるんです。レッテルを貼って安心したいんです。社会不安から起きる差別と構造がよく似ています。差別に論理はありません
#ミステリと言う勿れ のパクリ
「ロシア国民が蜂起してプーチン打倒を」 露捕虜兵士が衝撃の暴露(中央日報日本語版)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/961f17d7e8a7e6b5057bde40e8658df1b772151f
「ロシアのテレビで流れているものとは本当に違う。ここはナチスではない。ロシアの人々がテレビを消してプーチン大統領の話に耳を貸さないようにしてほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/961f17d7e8a7e6b5057bde40e8658df1b772151f
鳥に、「いかにウクライナがネオナチに毒されているか」を力説している奴がいたなあ
ウクライナ「義勇兵」に日本人70人が志願 50人が元自衛官 | 毎日新聞
北京にもオリンピックにも関心がない僕だが、やたら15歳の話が流れてくるので
ストーリーとして完璧だよね
圧倒的実力を持ったヒロインが疑惑を向けられ、メダルがギリギリ取れない4位
1位になった同僚は「あいつが消えてくれて良かったわ」という感じのクールビューティー
2位になった同僚がヒロインのために怒りをぶちまける、ちょっとヤンキーぽい可愛い子
3位には、絶対にメダルが取れないはずだった日本のエースが、ここ一番で自己ベストを出してメダルに繰り上げになった地味目女子
ヒロインの周囲にいるのは疑惑のスタッフ陣で、とくにコーチがヒロインを冷たく叱責して圧倒的悪役を買って出たのもドラマティック。ヒロインの親友の2位から食ってかかられるシーンは盛り上がるね
誰が脚本書いてキャスティングしたんだっていうくらい見事な出来だ
。
などということを考えるようになるので、プロレス脳はガチスポーツはあまり見ない方がいい
>姉は年下がいいんですよ、妹は年上がいい
姉妹は血のつながりがない方がいいので、つまり、年下だけど姉、すなわちロリコンの兄と結婚した年下の元他人、年上だけど妹、すなわちマザコンの弟結婚した年上の元他人
これで完璧
まあ、僕には血のつながった兄も弟もいないので、元他人の男性にまず親と養子縁組してもらわなきゃいけないけれど
そこで直接元他人の女性と養子縁組されたら、年齢通りの姉か妹になっちゃうから、その手続きは外せないよね
で、NTRも悪くないけど、やっぱその血のつながらない兄か弟の結婚は偽装結婚がベストだな。対世間では人妻なので誰とも付き合えなくて寂しい思いをするけれど、ただ一人秘密を知る僕と付き合うことができて慰められるというね
「もう、私の方がお姉さんなんだからね!」と可愛い声で言われたり、「ダメですよ、お兄さん」としっとりした声で叱られたりしたい
twitterではboxingfanlawという名前でやってました。ボクシング(boxing)と法(law)です。あとマンガが好きです。なんというか、生き方として広島カープを応援してます。写真は後楽園ホールの青コーナー(挑戦者の場所)です。500字でも足りないと思ったら https://blog.goo.ne.jp/boxingfanlaw に書くかも