PC自作勢,7700k@4.9GHz,Z270 Extreme4,GTX1080,DDR4-2666 16GBR6S GRW他
OCして遊ぶなら水冷組まなきゃいけないだろうしマザーもどうせならもっといいのが使いたい…OC FormulaやR6E、WS X299 Pro辺りとか…とか言ったらキリはない。電源もV1200かV1000、紫蘇のプラチナ電源がいいなー…
TITAN Vの構成、参考です。https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=621954
グラボはVoltaかその後のxx80Tiが出るまで買わないゾ
なんとなく-200か-300でいい気もしないでもないけど、AVX命令なんてそうそう使わない気がするので、そこは安定性を重視した
なお7820Xが8コア全部5GHzの状態である。で、AVX命令が入るとダメだったので、そいつだけオフセットで-500MHzしてある。
水冷できた。パネル解放でグラボは充分冷えてるのでCPUとVRMのみ水冷化した。結構冷える。https://mstdn.jp/media/GBqpylxDPSWCIEB5raM
魔斬初孫、普通の純米のくせに精米歩合55%か、道理で美味いわけだ
出来てもやるわけないけど
コアとVRAM量同じだけどGDDR5XとGDDR5な1080と1070TiでSLIはできんのかな
ドライバー更新したらシージがよくクラッシュする。どういうことっすか?
飯食ってシージか、久々にPUBGか
ものすごくわかるその延長で成人式にも行かなかった
でも金がねえ…水冷せんと4.5超えさせるのが怖いのに
水冷のいいところは水枕でVRMも冷やすことができるという点が大きい(個人的には)。X299Taichiはヒートシンクが貧弱なんです…
CPUは水冷にすると静かで快適。オーバークロックしたら結構回さないと冷えないけど。
ドラッグショットとは何ぞ
なるほど、確かにそういう考え方もありますねえ!
赤軸はリニアなので静音化リングみたいなやつでキーストローク浅くすれば反発も減るのではないか? それで嬉しいかどうかはわからん
でもマウスはRival 310が世界を変えてくれやがったせいでこいつしか使えないまであるレベル
というのも赤軸のスプリングって意外と反発強くてホールドしてると案外疲れるのを感じ始めたからだけど
Mastodon日本鯖です. よろしくお願いいたします。 (Maintained by Sujitech, LLC)