https://www.chir.jp , https://twitter.com/h_chiro
今日、1時間に5回以上、 serial を serail にタイポしてる
毎回 dhcp6c_duid を生成し直して上書きすれば動くがしかし……
edgerouter で DHCPv6-pd の duid を config から指定すると生成されるファイルがぶっ壊れてる気がする
ひかり電話なしフレッツで、ndppd を ER-X 上で動かして頑張るやつ、あきらめた
cross compile できなすぎて、 qemu で環境作ったほうが早かった
おうちに IPv6 で繋がんなくなっちゃった
ghq で全部のコード管理するのは便利でいいんだけど、 github なり bitbucket なりにあげるほどでもないコードをどうするかが意外と悩ましい
certbot の DNS 認証、自動化したい
/dev/rdisk[n] の存在を知らなくて1時間溶かした
amazonとかいう会社、charset="UTF-8"って書かれたISO-2022-JPな html メール送ってくるんですけど
低レベルプログラミングって本買ったんですけど、今のところおもしろい
最近はひたすら OW と CS:GO ばっかりやってます
急に始まった労働に体がついていけなくて、体調悪い
クラッシュして1時間前に巻き戻された……
休暇でもコードレビューくらいするかと思ってレビューしたら、チャットでそれは休暇ではないと怒られたので、ゲームします。
4年ぶりに Windows 機を手に入れた
ネスペの受験番号が何処かへ行ってしまって、合否がわからん
自宅にSSHできない…
このホテルのWifi、IPv6接続を提供してなくてかなしい
一年ぶりのつくば
Mastodon日本鯖です. よろしくお願いいたします。 (Maintained by Sujitech, LLC)