RTX1200でポートを開ける場合
・NAT→IPマスカレード(やりとりする先を設定)
だけでなく、
・パケットフィルター(デフォルトではポートが閉じているため)
の設定が必要 #ijs_memo
参考: https://www.ipentec.com/document/yamaha-rtx1200-port-forwarding-setting-using-web-ui
@ijs01140 業務用ルータにはファイアウォールが標準で整備されてる場合もある。ちぃおぼえた!
@hadsn むしろ、家庭用ルーターはそのへんを設定一発でよしなにしてくれるからお手軽ってだけだと思います
@ijs01140 確かにポートフォワーディングを設定するだけで開けてくれているだけかもしれませんね‥‥
@hadsn
(これ半年以上悩んでた)