ブログを運営しています。本職は平社員。新しもの好き。趣味はボカロ曲鑑賞及びヒトカラ・comico・散歩・銭湯巡り。 http://brand-new.tokyo/
どうでもいいならいいじゃん、別に。だってどうでもいいんでしょ?
東京に住んでいるとシュガーバターの木というお菓子をよく見る。が、食べたことは無かったので思い立ってちょっと買って食べてみた。あぁ、はい、売価とコストと利益とをちゃんと考えてますね、お疲れ様です。。という味だった。
同意
誰かと空中会話してふりしてテキトーにトゥート出来るのすき
ドワンゴさんはそのリスクを背負う覚悟でぬるかるさんを採用したんだと思ってるんだけど
マストドンは急激に流行する必要はないとは思うけど、永続的にサービスが提供されるのかどうかだなあ
何で浅草線は泉岳寺駅を終着駅にしたのだろう?品川駅ではイカんかったのだろうか?の方がみんな悩んでると思った。
何で半蔵門線は押上を終着駅にしたのだろう?曳舟駅ではイカんかったのだろうか?
@hitoe2462 同意です!ただ自分としてはGO-BANG'Sの神髄はどっちかというとハイテンポな元気いっぱいの曲の方にあるかなと思っています。
ちなみにGO-BANG'Sで一番好きな曲はヒステリック・チャームスです。
残念でした!
というような話題についてこれる人がいないことをもってmstdn.jpはおっさんのものではなく若い人のものであることが実証されました。良かったですね。
https://www.youtube.com/watch?v=f5MpfpSrcqY
https://www.youtube.com/watch?v=GwO3zoada-c
愛をこめて、もっと、もっと!は人生とGO-BANG'Sのどっちが先に作ったのか知らないが、80年代J-POPの最高峰の一つなんですよ!
と力説するほどにはオッサンです。
鳳啓介ポテチンチン
金玉が右に寄っちゃった~♪ハイ
そう考えてみると、今のmstdn.jpって雰囲気が人生に似てる。そう思えば、80年代の人生に対して90年代以降の電気グルーヴがメジャーになった程度には、今後のmstdn.jpは今のmstdn.jpに対してメジャーになると思うよ。
ニコチンチンの元ネタは電気グルーヴの皆さんです
女は「セックスさせてあげます><」ってネットで言えばいくらでも相手が寄ってくるのに、男は「セックスさせてあげます><」って言っても全然寄って来ない。もっと男女平等の精神に経ってもらわないと…ねえ…?これだから日本は送れてるって欧米から言われるんだよ
Mastodon日本鯖です. よろしくお願いいたします。 (Maintained by Sujitech, LLC)