「ホンナムユーティナイ」名義で鉄道ゲーム・ソフト書いてるひと
厳しい
中程度使うユーザから多く取る体系に移行してるよな
ケータイ、月1GBも使わないユーザーと月数十GB使うユーザーは安くなってるけどそうじゃない5~10GB程度のユーザーは高くなってるなぁという印象
特典発券なぁNGO-TPE-KIX/ITM-OKA-HNDで生やすか
西の車販かな
9月と翌1月(無償航空券)は確定、あと1回か2回余分に行こうかってとこ。11月や翌4月にも入れたい7月シンガポールでも復路台北寄れるが…雲行きが怪しい
とりあえずキャンセル料は全部合わせて2万円で済みそうなので何度も何度も渡台して取り戻そうとは思う
あああ…OSCも中止になったのか
返金なし中止は覚悟してる
コミケ、サークル参加出したけどやれるのかなぁ。
直前は流動的な情勢で行くか行かないかの判断が下せずだいぶメンタルやられていた次の予定考えて持ち直していたがまた再燃してきて凹んでた…
800NTD事件の総決算と言わんばかりに色々仕込んで(本人に内緒で本のキーホルダーも作ったし、服もクリーニングに出した)、不可抗力でパアになるのもやるせないね
本来きょうは台北にいたんですが新型コロナウィルスで旅行そのものが吹っ飛びました
Twitterに疲れた
一応マストドンでも。
初海外に後輩を台湾へ連れて行ったら豚汁没収、両替800NTD、カード枠4000円、サブカデビット無しで現金枯渇の大波乱となった限界旅行実録本「# 限界台北中秋節 〜800NTDがネットミームになったあの日〜」に寄稿しました。
委託先・2日目西H11b『地測工廠』・3日目南ネ07a『あるいていこう。』・4日目西お27a『東工大鉄道研』
#C97 画像はたかまろ氏制作です。
冬コミで寄稿した同人誌のご案内です
C++のコンパイルエラーが終わるまで寝ない真似すると睡眠時間が削られてつらい
ドールになりたい
焼き鳥
む
Mastodon日本鯖です. よろしくお願いいたします。 (Maintained by Sujitech, LLC)