冷戦時代、グローバルとは言い難かった東側は、しかし皮肉にも音楽文化という点ではそのために没個性化を免れていた。
ここでのシュターツカペレ・ベルリンの音は、そんな時代の最後の音である。
この時代の馬車が良い状態で見つかるのは貴重。
「ほぼ無傷の」馬車を発掘、「驚異的な発見」と専門家 イタリア・ポンペイ遺跡近く
https://www.bbc.com/japanese/56227245
北海道の兼業提督。
ストライクウィッチーズとかも好きです。
そのほかクラシック音楽や昔のPCネタ等もありです。
Ne cede malis,sed contra audentior ito!