ここにいたオタクたちはどこにいったんだ…
だそうです
誰もいません
jpだれかいますか
みんなー
締め切りの何日も前に書き上げるんだけど締め切り直前まで送らずに時間を停止させる癖がある。この人はもっと締め切り早くていいんだと思われても嫌だし、早すぎるとなんか嫌味に思われるんじゃないかというアレもあるし、停止した時間の中で無をやりたいというのもある。
ネイティブチェック待ち。暇。
ドイツ語何もわからなくて草(草ではない
お腹減っちゃった・・・
ノルマを達成したけどもっと進捗しちゃおっかな
企業戦士とやってることあんまり変わらんな
この能力の重要性は、いざ仕事を振られた時に焦らずあわてず、知ってましたよ、はい、という気分で立ち向かえるというメンタル的な部分も大きい
ボスから仕事を振られる直前にそれを察知し作業を開始する(通常そうしないと間に合わないような期日で振られる)能力だけが身についていく
あーこりゃわからんな。明日図書館いこ・・・
読んだ文献や資料に書かれていることを「アイテム」として収集していって手持ちのカードを強化して戦うといった感じで研究をゲーム化すると意外と楽しくできるという発想を得たんだけど、実際は「何の役に立つのか・どう使うのかわからんアイテム」みたいのが多すぎてそう簡単ではない
テクスト意味わからんしつらいなこれは
JP久しぶりに見たらアホみたいに過疎ってるなオタクたちいなくなってしまったんか?
きんモザって正直九条カレンと毎日のように放課後ふたりで遊んだり合唱コン優勝のときおもわずシノと一回だけ抱きしめ合っちゃってそれ以来しばらく妙にお互い意識しちゃったりアヤヤに告白されるんだけどなあなあに済ませたくせに集団ディズニーでは流れでスプラッシュマウンテンで隣に座っちゃったりする高校生活を過ごしてそんでもって高三の最後の冬になって猪熊陽子に告白して「え…本当に? 私でいいの…?」って言われてそのまま結婚したいだけのアニメだったな
もう酒飲んで良いかな…
樹里の方が俺のことを好きでいてくれるのは分かっているのにあらがいがたく考えの読めない芹沢あさひの気まぐれな反応に気づくと目を奪われてるんだよな
Mastodon日本鯖です. よろしくお願いいたします。 (Maintained by Sujitech, LLC)