ちなみに、メルケル菅原氏以外の頑張ってるところの紹介シーン
・キャメロン佐藤氏→原曲で様々な左右に散る音色の単音の組み合わせでコード感を出しているところを、ギターだけで再現する必要があり、その部分を試奏。
・カストロ矢代氏→曲中のストリングスのフレーズはすべて担当、また、他の音色まで当然カバーしている。特に間奏の鬼のように動き回るストリングスが大変でそのシーンを試奏。
・メルケル菅原氏→先程の通りグロッケンにコーラスにブラスとハンドクラップのサンプリング音出しを試奏。ブラスはストリングスを担当するカストロ矢代氏がどうしても手数が足りないということで実現することになった苦肉の策。
・トランプ清水氏はこのときは特に触れず。まあ、ドラマーは普通に忙しいですしね。
・ムハンマド西嶋氏→コーラスの一番高いところを「Pop Pop Pop Pop Music!」と披露し一番ポイントとなるところだから大変なんだとアピール。プーチン木村氏の返事は「できれば、ベースも弾いていただきたいんですよね」というオチ。
KAN BAND LIVE TOUR 2019『クイズ・新曲は誰だ!?』ネタバレあり
偽ツアータイトルは
KAN BAND LIVE TOUR 2019『LIVE SUMMIT G7』