PeerCastの時代来ちゃう?
>>世界中のコンピューター同士がつながって機能するピア・ツー・ピア(P2P)のブロックチェーン(分散型台帳)技術が台頭している。
ネットフリックス脅かすか ブロックチェーン動画配信:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26462270S8A200C1000000/
JUNK 山里亮太の不毛な議論 | TBSラジオ | 2017/12/13/水 25:00-27:00 http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20171214010000 #radiko
JUNK 爆笑問題カーボーイ | TBSラジオ | 2017/12/12/火 25:00-27:00 http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20171213010000 #radiko
JUNK 爆笑問題カーボーイ | TBSラジオ | 2017/12/12/火 25:00-27:00 http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20171213010000 #radiko
生で聴きます
JUNK 伊集院光・深夜の馬鹿力 | TBSラジオ | 2017/12/11/月 25:00-27:00 http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20171212010000 #radiko
» Twitch | Twitchプライムガイド https://help.twitch.tv/customer/ja/portal/articles/2572060-twitch-prime-guide
【生放送】ITmedia NEWS TV 【ぬるかるさんに会ってきた!】 https://www.pscp.tv/itmedia_news/1djGXABEdmzJZ
放送大学の、「非公式」Mastodonインスタンス、「Mastodon OUJ」の正式運用を開始しました。放送大学の学生の皆さま、あるいは、放送大学にご興味のある方のご参加をお待ちしております。
https://mstdn-ouj.org/
#放送大学
#OUJ
マストドン、技術屋さん的に興味深い存在であり、技術による革命を志向される方にとって「いいぞがんばれ!」と思える久しぶりの存在であることは間違いない。オープンソースであることからTwitter連携や横断検索などが開発されるなど、世界中の技術者がすげえ勢いで進化させられる可能性がある点も、私的にもワクワクする。
同時に本業側の目線でも、企業公式インスタンスの運用による「SNS全体とも繋がれる企業独自CMS」としての可能性に期待するところがある(具体的に考えると懸念点がやたらと多いのだが)。
インターネット老人の一人として、「新しい場所で、ノイズの少ない状況で、選ばれた人たちとのオシャレ会話を楽しめる」新サービス独特の空気が心地よいというところもある。
2匹の猫と暮らしている元リケジョです。